自己肯定感は、他人の評価や社会的な地位とは関係なく、自身の現状に
満足できているかどうかが基準です。
心から自身を愛していてポジティブ思考であれば自己肯定感は高く、
低い状態であれば自らを認められず良くない部分ばかりを見てしまいます。
ここでは、好きなことを優先して、自己肯定感の
上げ方について紹介していきます。
Table of Contents
自分を責めない
自身の肯定感を高める上で注意したいのは、自分を過度に責め過ぎないことです。
マイナス思考の人はミスや失敗したことで自身を責めて、ダメな人間と思い込んでしまいがちです。
必要以上に卑下すれば、さらに自信を失って意欲的に行動する意志が損なわれていきます。
失敗は失敗と切り離して考えて、自身を責めないように心がけましょう。
過度な謙遜も、肯定感を高める上で障害となり得ます。
謙虚さが美徳とされてはいるものの、謙遜し過ぎて卑屈になってしまっては本末転倒です。
またせっかく相手が心から褒めてくれていても、
謙遜することでその気持ちすら否定してしまうことに繋がりかねません。
相手との関係を悪化させないためにも、褒め言葉は
きちんと受け止めるようにしましょう。
自己肯定感を高めるためのポイント
次に自己肯定感を高めるためのポイントを見ていくと、現状を見つめることから始めます。
自己肯定感が低いことをまず認める、ありのままの姿を受け入れることが大切です。
些細なことで苛立ってしまう自分に嫌気がさしていても、
それを受け止めてさらにネガティブな感情を持っても良いと認めてあげましょう。
ネガティブな言葉を頭に浮かべがちな方は、
前向きな言葉に変換してみるのも有効な策となります。
これだけしか出来なかったのではなく、頑張った結果ここまで出来たと
考え直すという訳です。
脳は一番身近な人の言葉に影響されると言われており、
マイナスな言葉を思い浮かべるごとにその言葉に脳は
影響され気分が降下していきます。
そのため一日の終わりに「疲れた」と呟くのではなく、
「今日も頑張った」と自身をねぎらう言葉を呟きましょう。
自分の思った通りに行動する
やりたいことを優先するのは悪いことではありません。
仕事でも、遊びでも好きなことを優先すると、効率も
良く、疲れません。
一日中好きなことをやっていたら幸せです。
それには、嫌な事をポジティブ思考にもって
いかなければなりません。
自己肯定感を高めるには、思った通りに行動することも大切です。
他人を優先するのではなく、一番最初に
自身がしたいことや好きなことを優先してください。
好きなことを見つけるといっても、好きなことを知らないと、
選択肢がせまいですよね。
具体的には
○ 「本屋さんに行き、片っ端から本のタイトルを見る」
○ 「ネットサーフィンでトレンド記事を見る」
○ 「ネットで趣味と検索する」
本屋さんに行ったときに、きをつけることは、
女性専門誌でもいいですから見ましょう
キモいと思われてもいいです。
自分が興味ある事が書いてあるかも・・・
ネットで趣味の検索で記事を見たら
興味があるのもいいですが、ワクワクする
ような趣味を見つけられると、最高ですね。
興味あったらとにかくやる、すぐ行動に移す。
そして自分に合わないと思ったら、次の趣味を
見つける。
自分の好きなことに没頭できると、
幸福感が上がりますので、是非試してみてください。
最後まで読んでくださいましてありがとうございました。
コメントを残す